「ホテルユニバーサルポート」宿泊記

大阪・関西万博に行くため、「ホテルユニバーサルポート」に宿泊したときの宿泊記です。

たくさんのミニオンが出迎えてくれ、広々としたバスルームが快適なホテルでした。

今回の宿泊プラン
  • 宿泊人数:大人2名
  • 部屋のタイプ:スタンダードツイン(パークサイド)
  • 宿泊プラン:素泊まり
もくじ

ホテルユニバーサルポート

フロント・ロビー

ユニバ駅からは徒歩5分くらい。交差点の横断歩道を二回渡る必要があります。

USJオフィシャルホテルなので、ロータリーやロビーのいたるところでミニオンたちが出迎えてくれました。

ロビーからは安治川が見えます。河口付近で川幅が広く、目の前が開けていて気持ちのいい景色です。

エレベーター

エレベーターもミニオン!

エレベーターは2か所に3基ずつありました。

宿泊した部屋(スタンダードツイン パークサイド)

窓際のソファは外を眺めるだけでなく荷物を置けて便利でした。

室内設備

電気ケトルやグラス類、冷蔵庫、セーフティボックスはテレビ下にまとまっています。

エレベーターホールのウォーターサーバーと製氷機から部屋のステンレスピッチャーについで。

ルームサービスもピザやミックスサンド、たこ焼きにうどんやラーメンと種類豊富でした。

クローゼット

クローゼットはカーテンで仕切るタイプ。引き出しの中にルームウェアが入っていました。

枕元コンセントあり。アナログ時計も地味に嬉しかった。(個人的に時間がわかりやすいので)

水回り

バストイレは別々です。やっぱり、ユニットバスじゃないだけで快適度が上がりますねー。バスタブも広くてゆっくりできました。

シャンプーやボディソープはアロマドールのもの。

アメニティ

アメニティバー

  • 歯ブラシ
  • 子ども用歯ブラシ
  • カミソリ
  • ボディタオル
  • ヘアブラシ
  • コットン
  • 綿棒
  • ヘアゴム

部屋にあるもの

  • フェイス&ハンドソープ
  • クレンジングジェル
  • オールインワンエッセンス
  • 入浴剤

入浴剤はバブルタイプでした。たくさん遊んだあとに泊まるホテルなので入浴剤は嬉しい。

ルームウェア

ルームウェアはワンピースタイプ

パークサイドの眺め

ちょっと遠いですが、USJが見えました。ただ、施設の裏側から見てる感じです。ホテルの西側からはもう少し近くに見えるのかな。

窓の外にバルコニーっぽいスペースがありますが外に出れないようになっていました。

コインランドリー

引用:ホテルユニバーサルポートpdfパンフレット

ホテルはフロントを中心に西側と東側に分かれており、コインランドリーは2階のエステ側にあります。

宿泊した部屋からは結構遠く、奥まった場所にあるのでちょっと迷いました。西側エレベーターに乗って2階まで降りると分かりやすいかと思います。

洗濯機と乾燥機が分かれているタイプのものが5台ほどあり、洗剤は自動投入ではありません。洗剤は2パック200円の自販機で購入できます。

料金は洗濯300円、乾燥30分200円です。
コインランドリーのスペースは狭いうえ、夜は利用者も多く順番待ちが大変でした。(22:00以降に利用しましたが、洗濯機も乾燥機もすべて使用中)

部屋でランドリーの利用状況を確認することができないので、ランドリーの空きを気にしながら過ごすことになります。

私は洗濯機だけにして部屋に干しました。(遊び疲れていたので乾燥機の順番待ちをしたくなかった)23:00くらいから空気清浄機の風を当てながら部屋干し、少ししっとりしつつも翌朝の荷物に入れれる程度には乾いていました。

コインランドリーを利用する予定の方は、時間に余裕を持ったほうがいいと思います。

大阪関西万博「桜島駅バスターミナル」までのアクセス

ホテルユニバーサルポートから桜島駅まで、グーグルマップでは徒歩で15分ほどという表示でした。当初は歩こうと考えていましたが、万博でもかなり歩くので電車を利用することに。

ユニバーサルシティ駅から7:34分発の桜島駅行に乗車し、シャトルバスの待機列に並んだのは7:42でした。それから 8:05発(2便目)のバスに乗ることができました。

万博期間中は臨時のエキスポライナーも走っているため、駅での待ち時間はさほどありませんでした。

桜島駅では、降車してそのまま電車の進行方向に進むと万博用の臨時出場口があり、シャトルバス乗り場方面へ出れるようになっています。駅の音声アナウンスと周りの人の動きでわかると思います。

しかし、臨時出場口が開くのは7:30から。早めのに着いた場合は通常改札から出ることになります。

ホテルユニバーサルポートのよかったところ

・バスとトイレがセパレートでゆっくりお風呂タイムできる
・アメニティが豊富
・製氷機が便利
・ミニオンがかわいくてテンションが上がる

まずはお風呂とトイレが別れていること!歩き疲れてるのでお風呂の快適度が高いのは本当にありがたいです。

脱衣スペースもあるので着替えが濡れる心配もしなくていいし、アメニティもたくさんあるのでこだわりがなければ荷物も減らせます。

そこまで興味のない自分でもいろんなところに描かれたミニオンでかなり気分が上がったので、好きな人はさらに楽しいだろうなあと思いました。

コインランドリーにはたくさん人がいましたが、それ以外では人とすれ違うことがなく夜はかなり静かに過ごすことができました。

初めての大阪ベイエリア宿泊でしたが快適に過ごすことができました!

広告

もくじ